2017年12月07日

Posted by Tsukayama Wakana
at 23:29
Comments(0)

職場の労働関係に関する話

くるみん くるみん くるるるる~

ラミパス ラミパス ルルルルル~
みたいな。
戸田恵梨香好きです。


平成17年より施行されている 『次世代育成支援対策推進法』。


次代の社会を担う子ども達が健やかに生まれ、育成される環境を整備するために、国、地方公共団体、企業、国民が担う責務を明らかにしています。
常時雇用する労働者が101人以上の企業については、労働者の仕事と子育てに関する 「一般事業主行動計画」 を策定し、都道府県労働局長へ届けなければなりません。
同時に、一般への公表、労働者への周知も行います。



【一般事業主行動計画】

労働者の仕事と子育ての両立を図るために策定する計画  


⓵ 計画期間
② 目標
③ 目標を達成するための対策の内容と実施時期


以上を計画に定め、雇用環境の整備や多様な労働条件の整備などに取り組みます。



行動計画を策定するにあたっては、自社の現状や労働者のニーズを把握する事が大切。

・妊娠・出産を機に退職する労働者がどれくらいいるか
・子育て中の労働者がどれくらいいるか
・育児休業、子の看護休暇、育児のための柔軟な働き方などの、性別や年齢別の利用者数はどうなっているのか。平均的な利用期間はどのくらいか。休業者が行っていた業務はどのように処理されているか
・平均してどのくらい法定時間外労働をしているか
・ワークライフバランス支援制度の認知度、利用意向
・現在の支援制度に対する満足度
・仕事と子育ての両立で苦労している点

などなど



詳細は下記へ
↓   ↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/jigyou_ryouritsu/ryouritu.html







そして、行動計画に定めた目標を達成するなど一定の基準を満たした企業は、申請し厚生労働大臣の認定を受けることができます。
それが、



くるみん認定!!




くるみん くるみん くるるるる~





これを、商品、広告、求人広告に表示させ子育てサポート企業であることをアピールできます。
ハローワークの求人票にも表示できます。
求人を出しても応募者がいないという人材不足の中、求職者はみな働きやすい職場を求めていることを考えれば、企業イメージもアップでき、優秀な人材を採用できるというメリットも考えられます。
更に、くるみん認定を受けた企業は、税制優遇措置や公共調達による加点評価もあります。



更に、
くるみん認定企業を受けた企業が、より高い水準の取り組みを行い一定の基準を満たすと、



くるみんが、









くるみん くるみん くるるるる~





バージョンアップ!!











プラチナくるみん Get してみてはいかがですか!




くるみんは、赤ちゃんをおくるみで包んでいる様子。
くるむでくるみんとのことイチゴ

現在、沖縄で認定されている企業数は、

くるみん認定 → 18社
プラチナくるみん認定 → 2社

です。





同じカテゴリー(職場の労働関係に関する話)の記事





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲